2011/10/08

iPad用Garagebandで夢のモバイルレコーディング!

Editor : Yohei Aso (Acoustic Sound Organization)
iPad用のGaragebandをダウンロードしていろいろ使ってみました。MIDI、打ち込み系の人のレビューを見ると不評だったので食わず嫌いをしていたのですが、使ってみて驚きました!

この価格(¥450)でクオリティの高いレコーディングができるので、このiPadとソフトウェアさえあれば夢のモバイルレコーディング生活ができるかもしれません。早速レビューしてみました。










まず付属のKeyboardやDrumなどでiPadを仮想楽器として使う事ができます。この一つの機能だけで独立して遊べるくらい触っていて楽しいのですが、作曲や楽曲のアレンジをしたいとなるとどうしても音楽の知識が必要になってしまいます。しかしさすがはApple、音楽の理論を何も知らなくても楽しく作曲出来るようにSmart insturumentsという音源が入っています。

このSmart insturuments、何かと言いますと例えばギターであればタッチ一つでコードを鳴らす事ができ、Autoplayを選べばアルペジオやフォークのストロークなどをプロが弾いているように鳴らす事のできる優れものとなっています。もちろんギターだけではなくキーボード、ベース、ドラムとバンドのメイン楽器すべての音源が揃っています。

その中で一番驚かされたのはSmart Drumの機能です。これは縦横軸のグラフにSnareやKickなどのアイコンを置いていくだけで単純、複雑なリズムを作る事ができます。それだけでも簡単に色々なリズムを作る事ができるのですが、驚いたのは左下にあるサイコロのアイコンです。これをワンクリックするだけで適当にリズムが作られるのですが、そのどれもがレベルが高くて使えるループばかり。あまりに簡単すぎて本当にこんな事で音楽が作れて大丈夫なのか、と不安になってしまうぐらいのお手軽っぷりです。




各音源で録ったトラックは最大8トラックでアレンジする事ができます。The Beatlesの大傑作サージェントペパーズが4トラックで作られた事を考えれば、8トラックは十分すぎるほど十分ですね。作った音源はメールで送る事もできますし、同期させてiTunesに送る事も可能です。

これだけの機能があるので、音楽初心者でもiPadだけでも楽曲を作る事が可能です。初心者だけでなく、プロの方でもちょっとした作曲のアイデアは譜面に起こしたりしていると思いますが、iPadとGaragebandがあれば出先で録音が出来るので、作曲、構成、アレンジなどの段階まで作り上げる事ができます。いよいよモバイルレコーディングが安く、手軽にできる時代になってきました。

またどうしても楽器を演奏して録音したい場合にはiRig
JAM by APOGEE
などのオーディオインターフェースも発売されてますのでそれを使ってみるのも良いかと思います。僕も購入したので次回はiRigとウクレレを使って楽曲を作ってみたいと思います!




GaregabandのDemoです。